2021.02.20
2月20日より、春彼岸フェアを開催いたします。新生活様式で在宅時間が長くなり、住まいを整えることをより意識された方も多いのではと思います。長門屋は、「春らしく整えること、お仏壇周りをきれいに、もっと使いやすく」をご提案します。


上質で美しいおすすめの国産仏壇をはじめ、サイズや色味を選べる人気のシンプルデザインのお仏壇も多数取り揃えております。桜模様のりん布団などの春を感じる明るい仏具、お仏壇周りをきれいに保つ便利な掃除用品、安全に考慮した防火マットや電子ろうそくなど、春彼岸に向けたおすすめ商品をご準備しております。
2021.02.19

寒く厳しい冬から、暖かな春に向かう季節。長門屋敷地奥のひなた蔵に一足早く、おひなさまを飾りました。
今年で10年目を迎える、ひなた蔵のおひなさま展。ひな人形は、人の形に見立てて、災いや疫病、穢れを移し、身代わりになってもらうところから始まりました。祈りや願いが込められたおひなさま、ぜひこの機会に足をお運びください。
日にち |
令和3年 2/26(金)・2/27(土)・2/28(日) |
時間 |
11時~16時 |
料金 |
300円(おひなさま維持協力金) |
ところ |
山形市七日町1-4-12 (長門屋敷地奥)
|
※恐れ入りますが、近隣の有料駐車場をご利用ください。
2021.02.11
令和3年2月12日(金) 終日
社員研修の為、通常より縮小して営業いたします。ご不便おかけいたしますが、ご理解とご協力の程をお願いいたします。
なお、営業はしておりますので、ご入用の際はお気軽にお声掛け下さい。
翌2月13日(土)から通常営業いたします。
2021.01.14
成人のお祝いの贈り物に、珠数をおすすめしております。長門屋では男性用女性用共に、珠数と珠数袋を多数取り揃えております。お気軽にご相談ください。
珠数:インカローズ¥53,460(税込) 珠数袋:西陣織¥4,400(税込)
【インカローズは古くから『ピンク色のバラ模様の真珠』として大切にされてきたと伝えられています。情熱の石とも呼ばれます。】

珠数:紫水晶¥26,070(税込) 珠数袋:西陣織¥3,167(税込)
【別名「アメジスト」古代から多くの人々に愛されてきた、珠数として代表的なものの1つです。紫色は日本では最も気高い色とされ、宗教的儀式でも大切にされてきました】

珠数:白珊瑚珊瑚仕立¥17,160(税込) 珠数袋:正絹¥4,730(税込)
【母なる海からの贈りものとも言える珊瑚は古くから珍重され、子供の成長を願ったり、厄除けのお守りとして親から子へ贈られてきました。こちらも珠数として代表的なものの1つです。】

珠数:黒柿茶水晶仕立¥27,500(税込) 珠数袋:酒袋調¥3,520(税込)
【柿の古木のうち、稀に墨で書いた様な黒色の文様があらわれることがあり、それを「黒柿」と呼びます。味わい深い魅力があります。茶水晶は古くから、守護の石として用いられてきました】

珠数:紺虎目石¥17,160(税込) 珠数袋:名物裂写¥2,750(税込)
【光の反射によって虎の眼のように見えることから虎眼石と呼ばれています。 古代エジプトでも『幸運を招く聖なる石』として崇められていました。金運が上昇すると言われています】
2020.12.27
長門屋の初売は、令和3年1月2日(土)10:00~17:00開催です。
店頭では干支商品を多数取り揃えているほか、毎年ご好評いただいている福袋各種の販売もいたします。
いずれも数に限りがありますので、どうぞお早めにお買いお求めください。
 |
香りの福袋
お香¥1,100・線香¥3,300・¥5,500・¥11,000
|
|
 |
灯りの福袋
食品の形のろうそく2個セット ¥1,200
|
|
 |
お仏壇の福袋
小さなお仏壇(上置タイプ) ¥77,000・¥84,480
|