祈りの傍らに上質な珠数を
2020.09.07
年齢を重ねると、好みの色や似合う服が変化するのは自然なことです。いま、お似合いの珠数をどうぞお探しください。
珠数:タンザナイト¥522,500(税込) 珠数袋:西陣織裂地¥3,167(税込)
【タンザナイトとは】タンザニアの美しい夕暮れの空を思わせるタンザナイトの名はティファニー社が名付けました。タンザニアのメレラニ鉱山のみで産出される希少なものです。
2020.09.07
年齢を重ねると、好みの色や似合う服が変化するのは自然なことです。いま、お似合いの珠数をどうぞお探しください。
珠数:タンザナイト¥522,500(税込) 珠数袋:西陣織裂地¥3,167(税込)
【タンザナイトとは】タンザニアの美しい夕暮れの空を思わせるタンザナイトの名はティファニー社が名付けました。タンザニアのメレラニ鉱山のみで産出される希少なものです。
2020.06.11
御詠歌(ごえいか)とは、最上三十三観音巡礼などの霊場巡礼の際などに唱えられてきた和歌です。仏教の教えや霊場にちなんだものがその内容となっています。より充実した巡礼に、おすすめの逸品です。
長門屋で取り扱う御詠歌本は、山形市七日町の郁文堂書店刊行のもの。初版昭和33年以降、版を重ねてきました。そして、12年に一度の最上三十三観音ご開帳(2020年ご開帳の予定でしたが、2021年に延期)に合わせてデザインをリニューアルしました。表紙のデザインは2種類。収録内容は同じです。どうぞお好みでご用命ください。各¥1,500(税込)
(写真左)「麻の葉柄」
麻は古来から神聖なものとして神事に用いられてきました。「スクスク育つ」ことから、魔除けの意味を込めて、赤ちゃんの産着の柄として好まれている柄です。
(写真右)「花菱柄」
幾何学的な模様でありながら、ルーツは水草の菱の葉で、繁殖力の強い特徴があることから、子孫繁栄、未病息災を願う柄と言われています。
(収録内容)
1.懺悔文 2.三帰戒文 3.開経偈 4.般若心経 5.延命十句観音経 6.普廻向 7.最上三十三観音御詠歌 8.庄内三十三観音御詠歌 9.山形三十三観音御詠歌 10.西国三十三観音御詠歌
2020.05.12
心を落ち着かせる穏やかな香り。炎の温かさ、煙が揺らめく様子。お香は深い癒しをもたらします。白檀や沈香などの伝統的な香りや花の香り、果物の香り、コーヒーやお茶の香りなど、お香の種類は多岐にわたります。長門屋ではお香を常時多数取り揃えております。お気に入りをどうぞお探しください。
【白檀】寺院のお線香などにも使用される、神秘的で柔らかな香りの白檀。白檀の香りには、不安や緊張を取り払い、気持ちをリラックスさせて集中力を高める効果があります。また、浄化の働きがあるとされ、瞑想のときに使用されることも多いです。
↑白檀のお香「風韻白檀」約13.5cm 45g ¥2,200(税込)
↑白檀のお香「薫風びゃくだん」約6cm 60本 香立付 ¥1,210(税込)
↑白檀のお香「Xiangdo サンダルウッド」約7cm 20本 香立付 ¥880(税込)
【沈香】独自の香りを持つ沈香。古来より宗教儀式に用いられていました。また、漢方では沈香が生薬として扱われ、精神安定、安眠などへの鎮静作用は非常に効果が高いことで知られます。イライラしているとき、不安を感じているとき、心を落ち着けてリラックスしたいときに是非焚いていただきたいのが沈香のお香です。
↑沈香のお香「風韻沈香」約13.5cm 45g ¥4,400(税込)
↑沈香のお香「薫風じんこう」約6cm 60本 香立付 ¥2,750(税込)
↑沈香のお線香「夢桜」約14cm 90g ¥1,650(税込)
2020.05.10
神棚は「おうちの小さな神社」です。神棚を大切にすると、家運が上がり、災厄を阻んでくれるといいます。家内安全や商売繁盛など、神棚をおまつりする目的は人それぞれです。しかし共通するのは、神棚が日々の生活の「心のよりどころ」となりうることです。長門屋ではサイズやデザインなど多様な神棚を取り扱うとともに、神具も各種取り揃えております。どうぞお気軽にご相談ください。
一社タイプの神棚です。お札は重ねておさめます。伝統的な様相でありながら省スペース。ブロンズ色の金具が明るい木肌を引き締めます。
中神明ブロンズ(国産ヒノキ 高さ41cm*巾36cm*行20cm) ¥14,850(税込)
神具9点(造花含む) ¥2,993(税込)
三社タイプの神棚です。お札は3つの扉にそれぞれ納めます。伝統的な神棚のスタイルですが従来のものより高さを抑えたので置く場所が広がります。シルバー色の金具が神聖な空間を際立たせます。
新寸屋根違い三社シルバー金具(国産ヒノキ 高さ36cm*巾54cm*行21cm) ¥24,200(税込)
神具9点(造花含む) ¥2,993(税込)
モダンタイプの神棚です。従来型にとらわれない形が暮らしに溶け込みます。お好みに合わせて立て掛け、壁掛けと置き方が選べます。
神守立て掛け壁掛け(国産MDF 高さ32cm*巾14.5cm*行3.1cm) ¥6,600(税込)
神具4点(造花含まない) ¥1,771(税込)
2020.02.18
【やまがた育ちの桜の珠数】(写真左上)男性用 ¥8,800(税込)、(写真中央下)女性用¥9,020(税込)、(写真右上)子ども用¥6,380(税込)
やまがた育ちの桜の木珠に、京都仕立の正絹房を合わせた「長門屋オリジナル珠数」です。男性用、女性用、子ども用のご用意があり、店頭にはさまざまな色合いの房の珠数を取り揃えております。房の色によって、幅広い年齢の方にお使いいただけます。ご家族でおそろいの珠数もおすすめです。
↑男性用 各¥8,800(税込)
↑女性用 各¥9,020(税込)
↑子ども用 各¥6,380(税込)