HOME > 修復・リメイク・処分
生活様式の変化や核家族化で、実家にある大型仏壇をどう引き継ぐかといった問題が増えています。お仏壇を単なる物だと考えていないからこそ、その対応を悩んでいる人も少なくありません。当店では、処分以外の選択肢として、現代のライフスタイルに合わせたお仏壇の修復やリメイクも提供しております。
生活様式の変化や核家族化で、実家にある大型仏壇をどう引き継ぐかといった問題が増えています。
お仏壇を単なるモノだと考えていないからこそ、その対応を悩んでいる人も少なくありません。
「お仏壇を継承することになったが、大きすぎるので処分したい」「引っ越しの際に、伝統的なお仏壇を現代的なものに買い替えたいから、古いお仏壇を処分したい」「結婚を期に、2つのお仏壇を1つにまとめたい」などの背景から、お仏壇処分を検討している方も多くいらっしゃいます。
当店では、処分以外の選択肢として、現代のライフスタイルに合わせたお仏壇の修復やリメイクも提供しております。
「仏壇や仏具を受け継ぐことは、そのモノにこめられた“想い”を受け継ぐことでもある。」
すべての人にとってそうであるとは限りませんが、そう考える人も少なくないでしょう。
当店は、仏壇職人を抱える専門店としての豊富な知識と経験を活かし、家庭のご事情に応じたご提案でご供養のお手伝いをしております。
ご当地山形仏壇の職人たちは、新しい仏壇を造ることもしますが、先祖代々受け継いできて、古くなったお仏壇の汚れをクリーニングしたり、傷んだ箇所を修理して甦らせる仕事もします。これがお仏壇の「修復」です。古くなってくすんだお仏壇が、まるで新品のようにキレイになります。
先祖が守ってきた大切なものだから、とこういう選択をされる方もいらっしゃいます。「あるものを大切に生かすこと」は、これからの時代に求められる価値観であり、それが職人さんたちの技術をつないでいくことでもあります。
修復のご依頼を受けて、何十年ぶりかで仏間から出したお仏壇の裏に、購入年月日や、購入されたご先祖様のお名前を発見することもあります。また、経験豊富なスタッフが見せていただくことで、いつの時代のどんな職人さんが作ったものかがわかり、大変喜ばれることもあります。修復の仕事は、そのお客様のお家のファミリーヒストリーに関わる仕事でもあります。
障子の修理や、金箔補修などのパーツの修復のほか、ご希望に合わせた5つのコース(さっぱり仕上げ、なっとく仕上げ、まんぞく仕上げ、かんどう仕上げ、ごくじょう仕上げ)をご用意しています、
詳細へ
「大型仏壇を小さくできたら引き継げるのだが…」という声は以前からありましたが、ずっと個別に対応しておりました。しかし年々、実家のお仏壇の引き継ぎ方に悩まれる方にお会いしる機会が増えてきたことから、修復や小型化に加え、家具などの作り変えなどもご提案しております。
「仏壇や仏具を受け継ぐことは、その〈モノ)にこめられた〈想い〉を受け継ぐことである〉としてお客様と一緒に今後の道筋を考え、事情に合わせた選択をするお手伝いをさせていただくと、〈モノ〉だけでなく、お気持ちまで整理されていくお客様が多くいらっしゃいます。
〈あるものが生かされて〉、形を変えて大事に受け継がれていくことは、私たちにとっても大きな喜びです。
詳細へ
お仏壇は、市で回収できないものの1つだということをご存じでしょうか。お家の建て壊しや引っ越しなど…お仏壇を処分しなければならない時、どうぞご相談ください。仏壇の引っ越し移動も承ります。
神棚や厨子もお引き取り、処分いたします。
詳細へ
糸が切れた場合のつなぎ直しや、房の日焼けが気になる場合の房交換などの修理のほか、「使わない珠数を仕立て直して、娘や孫に譲りたい。」「若い頃から使っている珠数の房を、好みの色の新しい房に交換したい。」などのお仕立て直しも承ります。
切れた糸をつなぎ直し、 房も交換。
(初回の珠数修理では、 房も交換になります)
2,750円(税込)〜
所要日数:約10日
【事例】
糸が切れた二連の珠数は、落ち着いた紫色の房でした。娘さんに譲るためつなぎ直して桜色の絹の房に交換。若い方にふさわしい華やかで明るい珠数になりました。
使わなくなったネックレスから珠数へ、珠数から、普段身につけられる腕輪珠数へのお仕立て直しも承ります。
珠数から腕輪珠数へのお仕立直し。腕の太さに合わせて、つなぎ直します。
990円(税込)〜
所要日数:約10日
【事例】
浄化の作用があるという水晶を、「いつも身につけていたい」というご希望でした。腕の太さに合わせて、つなぎ直し。アクセントにお好きな石を組み合わせました。
使わないネックレスを珠数へお仕立直し。珠数の部品を追加し、房を取り付けします。
6,600円(税込)〜
所要日数:約14日
【事例】
象牙のネックレスを、一部ローズクオーツの珠を加えて、 桜色の絹房の珠数に仕立て直ししました。
引き出しの中に、眠っている珠数はありませんか? ご持参いただけば、珠数の整理をプロの目でお手伝いします。珠数の素材は、「珊瑚などの希少なもの」から「プラスチック」まで様々あります。素材を考慮するほかに、お客様の思い出や想いを汲み取り、「お仕立て直して生かす数珠」「思い切って処分する珠数」といった選択肢をご提案いたします。処分する珠数はお預かりして京都の寺院で行われる「珠数供養法要」にてお焚き上げいたします。(お預かり料 1本100円)